本当のWBCアメリカ代表
いよいよ、WBCも大詰め。
今日、我らが「Dice-K」が、アメリカ代表と対決します。
こんなメンバーのアメリカ代表なら、きっと今日も「零封」してくれることでしょう。
しかし、残念ですが、今回のアメリカのメンバーは、「本当のアメリカ代表」ではありませんね。
これなら、「断然」、Dice-K がいつも投げている「ヤンキース」のほうが強いメンバーです。
私なりに
本当の「WBC USA代表」を選んでみました。
選ばれたメンバーは以下の通りです。
結構、魅力的なメンバーですよ。
【投手】(12)
先 発 CC.サバシア(NYY)
C.リー(CLE)
J.ベケット(BOS)
R.ハラディ(TOR)
C.ハメルズ(PHI)
T.リンスカム(SF)
中継ぎ J.チェンバレン(NYY)
D.プライス(TB)
S.シールズ(LAA)
B.ジーグラー(OAK)
抑え J.パペルボン(BOS)
B.リッジ(PHI)
【キャッチャー】(2)
B.マッキャン(ATL)
J.マウアー(MIN)
【内野手】(8)
一塁手 K.ユーキリス(BOS)
M.テシェーラ(NYY)
R.ハワード(PHI)
二塁手 D.ペドロイア(BOS)
三塁手 C.ジョーンズ(ATL)
E.ロンゴリア(TB)
遊撃手 D.ジーター(NYY)
J.ロリンズ(PHI)
【外野手】(6)
レフト M.ホリデイ(OAK)
R.ブラウン(MIL)
センター G.サイズモア(CLE)
C.グランダーソン(DET)
J.ハミルトン(TEX)
ライト R.ウィン(SF)
この手の選考をする場合には、
・優勝したチームの中心メンバーを選ぶ
・ベテランと若手のバランスを考える
・ある程度、昨シーズンのパフォーマンスを最優先で考える
ことが大事ですね。
このうち何人が実際に選ばれたメンバーでしょうか?
「10名」ですね・・・。
特に、投手陣が全く「本当の代表」ではないですね。
今のメンバーで「防御率が 6点台で、投手力が弱い」とか言われても、
「当たり前だ、こんなメンバーでは」という感じですね。
本当は、「本当のアメリカ代表」を相手に勝ちたいところでした・・・。
明日は、「本当のアメリカ代表」で先発メンバーを作るとどうなるか・・・書いてみたいと思います。
まずは、今日のアメリカ戦。
今回のメンバーなら、Dice-K が、軽く牛耳ってくれるでしょう。
スコア予想するなら、「6-2」で「日本の勝ち」です。
「投手力」は間違いなく「参加16ヶ中、No.1 !!!」です。
期待していますよ!ガンバレ、侍JAPAN!!
関連記事