2008年02月17日
Joba Chamberlain チェンバレン サイン


■2007 Bowman Sterling Joba Chamberlain AUTO RC #BS-JC
2007年「Bowman Sterling」シリーズのジャバ・チェンバレン(ヤンキース)の直筆サイン入りカードです。
昨季後半に颯爽と現れ、大注目を浴びました。
父はアメリカの先住民。
そして、本人は100マイルを超えるストレートで三振をバシバシ奪いました。
まだ「新人王」の資格は残ります。
今季、アメリカン・リーグの「新人王」の最右翼です。
(相手は、やはりボストンの「バックホルツ」と「エルズバリー」の 2人でしょうか。)
今季は、先発ローテ入りします。「例」のクレメンスの代わりですね。
近い将来、「サイヤング賞」も獲りそうな「大エース」への重要な 1年になるでしょう。
Posted by singlecardjp at 21:47│Comments(2)
│ジャバ・チェンバレン
この記事へのコメント
こんばんは!
チェンバレン、見たときは大興奮しましたね!
速い、速い~!
TVの中の人間と見る側で大騒ぎした記憶がありますよ。
2007、ポストシーズン@CLEでは虫の大群と格闘したんじゃなかったけ。。。
今年はムースの代わりでもあるわけです!
ヤンクスにいて応援したくなるのは彼だけかも・・・(^__^;)
チェンバレン、見たときは大興奮しましたね!
速い、速い~!
TVの中の人間と見る側で大騒ぎした記憶がありますよ。
2007、ポストシーズン@CLEでは虫の大群と格闘したんじゃなかったけ。。。
今年はムースの代わりでもあるわけです!
ヤンクスにいて応援したくなるのは彼だけかも・・・(^__^;)
Posted by rudy at 2008年02月17日 22:28
こんばんは!rudy さん。
コメント、ありがとうございます!
とてもセンセーショナルでした、昨年のデビューは。
球団の演出もカッコよかったですね。
ヤンキー・スタジアムでリリーフ登板すると、
スコアボードに 「It's Joba Time」と表れ、また、『スター・ウォーズ』の「ジャバ・ザ・ハット」が映されます。
いいピッチャーになると思います、彼は。
サンタナ移籍後のア・リーグの次の時代の「サイヤング賞」争いは・・・
・ジョシュ・ベケット
・フェリックス・ヘルナンデス
・チェンバレン
・そして、我らが、松坂君
そんな気がします。
コメント、ありがとうございます!
とてもセンセーショナルでした、昨年のデビューは。
球団の演出もカッコよかったですね。
ヤンキー・スタジアムでリリーフ登板すると、
スコアボードに 「It's Joba Time」と表れ、また、『スター・ウォーズ』の「ジャバ・ザ・ハット」が映されます。
いいピッチャーになると思います、彼は。
サンタナ移籍後のア・リーグの次の時代の「サイヤング賞」争いは・・・
・ジョシュ・ベケット
・フェリックス・ヘルナンデス
・チェンバレン
・そして、我らが、松坂君
そんな気がします。
Posted by singlecardjp
at 2008年02月17日 23:08
